こんにちは。 メトロノームメソッドの 村上剛です。
前回は「それから何をする?」について
お伝えしてきました。
今回は「レベル7の場合どうする?」
と言うことについてお伝えします。
レベル7は「ロックダウン」と呼びます。
脳および脊髄は中心軸を支点にして外側に開きながら、 目に向かって前屈し(屈曲相/吸気相)、 反対に内側に閉じながら尾骨に向かって後屈する(伸展相/呼気相)を 反復します。
レベル7のロックダウンになるとこの中枢神経系(脳と脊髄)の 動きが軌道がズレるかほとんど動きが感じられなくなります。
問診時に精神疾患、脳血管疾患の既往歴が あれば、ロックダウンを視野に入れます。
精神疾患、例えばうつ病や躁うつ病、パニック障害、解離性障害などの 病名診断された方は脳の動きをほとんど感じられません。
一方で、脳梗塞や脳出血などの後遺症の方は、 その病気が起こった場所を支点にして 中心軸からズレた動きをします。
もう一つ、ロックダウンになる可能性は 物理的衝撃を受けた外傷です。
交通事故の鞭打ちや頭部への強打 抜歯、顔面への殴打などでも ロックダウンになります。
では、ロックダウンになったら 元に戻らないのかというと そんなことはありません。
脳梗塞などで死滅した神経細胞が 再生するわけではありません。
が、
中枢神経系の動き自体は元に 戻る可能性を十分に持っています。
それは生きている限り人間は 自然治癒力が働くからです。
言い換えると、自然治癒力が働き、 中枢神経系の動きが元に戻る プロセス自体が脳の成長であり、学習です。
このプロセスは父の脳梗塞後の後遺症である ウェルニッケ失語症の回復過程を見ていて 実感したことです。
詳しくは、グローイングブレインに記載しています。
グローイングブレイン販売中 ======================== PDFファイル17000字程度
目次 第1章脳の可塑性 第2章モデリング 第3章学習 第4章クリエイション エクストラ 出版社が削除した最も 重要な部分 脳レベル1オントロジー 他者に与える影響 脳成長を促す五感を使った瞑想
金額 3,000円
特典1脳成長を促す五感を使った瞑想(音声ファイル) 特典2フェリックスヒーリングオフィス 1時間セッション1万円引き(6,000円) ========================
ご購入希望の方はご返信ください。
質問があれば、いつでもご連絡ください
tis@felix-o.com
前回は「それから何をする?」について
お伝えしてきました。
今回は「レベル7の場合どうする?」
と言うことについてお伝えします。
レベル7は「ロックダウン」と呼びます。
脳および脊髄は中心軸を支点にして外側に開きながら、 目に向かって前屈し(屈曲相/吸気相)、 反対に内側に閉じながら尾骨に向かって後屈する(伸展相/呼気相)を 反復します。
レベル7のロックダウンになるとこの中枢神経系(脳と脊髄)の 動きが軌道がズレるかほとんど動きが感じられなくなります。
問診時に精神疾患、脳血管疾患の既往歴が あれば、ロックダウンを視野に入れます。
精神疾患、例えばうつ病や躁うつ病、パニック障害、解離性障害などの 病名診断された方は脳の動きをほとんど感じられません。
一方で、脳梗塞や脳出血などの後遺症の方は、 その病気が起こった場所を支点にして 中心軸からズレた動きをします。
もう一つ、ロックダウンになる可能性は 物理的衝撃を受けた外傷です。
交通事故の鞭打ちや頭部への強打 抜歯、顔面への殴打などでも ロックダウンになります。
では、ロックダウンになったら 元に戻らないのかというと そんなことはありません。
脳梗塞などで死滅した神経細胞が 再生するわけではありません。
が、
中枢神経系の動き自体は元に 戻る可能性を十分に持っています。
それは生きている限り人間は 自然治癒力が働くからです。
言い換えると、自然治癒力が働き、 中枢神経系の動きが元に戻る プロセス自体が脳の成長であり、学習です。
このプロセスは父の脳梗塞後の後遺症である ウェルニッケ失語症の回復過程を見ていて 実感したことです。
詳しくは、グローイングブレインに記載しています。
グローイングブレイン販売中 ======================== PDFファイル17000字程度
目次 第1章脳の可塑性 第2章モデリング 第3章学習 第4章クリエイション エクストラ 出版社が削除した最も 重要な部分 脳レベル1オントロジー 他者に与える影響 脳成長を促す五感を使った瞑想
金額 3,000円
特典1脳成長を促す五感を使った瞑想(音声ファイル) 特典2フェリックスヒーリングオフィス 1時間セッション1万円引き(6,000円) ========================
ご購入希望の方はご返信ください。
質問があれば、いつでもご連絡ください
tis@felix-o.com