収入について

こんにちは メトロノームメソッドの村上です。
「収入」について、お伝えします。
収入を得るには、価値と価値を交換して生まれる利益によって成立します。
昔々、貨幣がなかったころ、私たちの祖先は、物々交換することで価値と価値を交換していました。
魚五匹と槍一本を交換してお互いに喜ぶ。
ところが、魚はすぐに腐ってしまい、槍は使わない時には邪魔になります。
そこで、必要なときに必要なものを買ったり、売ったりする為の媒介するものとして、貨幣が生まれました。
腐らないし、持ち運びにも便利です。 日本では奈良時代の頃です。
しかしながら、 貨幣経済が定着するには、 長年の努力が必要となります。
みんなが貨幣に価値があると信用しないと成立しない制度だからです。
実際、日本では平安時代の末期に平清盛が中国(宋銭)を輸入してから、貨幣経済が定着したと言う説もあります。
ざっと450年くらいかかったわけです。
それは、金貨、銀貨、銅貨から紙幣、さらには暗号資産も根本的には信用しないと成立しない制度です。
その上で、どうやって収入を得るのか?
自然から得た恵みを売るのが、農業や漁業などの第一次産業です。 父の父は農業です。
原材料を加工して商品として売るのが第二次産業です。 日本の戦後の成長は、この工業技術のおかげです。 父は16歳から71歳まで小豆や砂糖を使った和菓子職人でした。
そして、私のような人の癒しに従事したり、母のように女性が美しくなるために髪をキレイにする美容師は、 サービス、技術を提供して対価を頂くのが第三次産業です。
自然から得た恵み、加工した商品、サービス提供の価値を金銭という価格(価値)でお客様は購入し、価値と価値の交換が行われます。
この価値と価値の交換を個人と個人で行うことがやがて、会社と個人、更には会社と会社と言う風に関わる人間の数と動くお金が大きくなります。
組織(会社)が大きくなればなるほど、権限(裁量権)が大きい人ほど、個人としての収入は増えます。
言い換えると時間と労力で対価得るアルバイト<店長、部長などの他者を管理して対価を得る管理職<会社の経営を決定する社長<会社の経営を人に任せて、会社の所有権を持つオーナー
というように、 ピラミッド形で、 上に行けば行くほど収入が上がります。
時間と労力で価値交換すると24時間という有限の時間と体力の中で、必ず上限額が決まってしまいます。
オーナーは、時間と労力で対価を得るのではなく、価値を提供する組織(会社)を時間や労力に関係なく所有できるから、対価としての収入に上限が無くなります。
それが良い/悪い、幸せ/不幸せとは、別基準ではあります。
ただ、脳レベルと収入の関係で言えば、時間と労力で対価を得るよりも、オーナーの方が高くなります。
時間と労力に追われると、 脳レベルが下がる言語パターンが脳の中でも、口に出しても増えます。
お金がない。 時間がない。 自信がない。 しなくちゃいけない。 できない。
こういう言葉が増えます。
脳レベルが下がる言葉がでたら、「何をどうやって行えば?」という質問を自分にして思考して、現実行動すると周囲の環境に変化を起こすことができます。
これが脳レベルが高く、収入も高い人の特徴です。
一方で、棚からぼたもち的に宝くじやギャンブルで、一攫千金を狙って金運上昇を考える人は、脳レベルが下がる傾向があります。
収入を増やすには、この価値の体系を考え、収入の構造を見直さない限り、変化はしません。
私もこれの価値の体系と収入の構造を知ってから、時給換算で100倍の収入になりました。
———————— 会社設立20周年感謝「50%OFF」キャンペーンを9月30日まで実施中です。
初診の方は1時間18,000円→9,000円
2回目以降の方は1時間16,000円→8,000円
でオステオパシー、スピリチュアルセッション、NLP(カウンセリング、コーチング、コンサルティング)を承ります。
※スピリチュアルセッションとNLPはZOOMでも可能です。その場合予めメールでご連絡ください
下記のサイトからご予約ください coubic.com/felix/748481#pageContent ————————
新しいメルマガ(スピリチュアルライフ)についてのブログ felix-metronome.com/spilitual-life/
「スピリチュアルライフ(セッション)」のご登録 www.directform.jp/form/f.do?id=98650555b46d49e

質問があれば、いつでもご連絡ください
tis@felix-o.com